無印良品の人気シリーズでもあるカレー。
チキンカレーやグリーンカレーなどの多国籍カレーが人気の中、目に止まったのが
【素材を生かした牛ばら肉の大盛りカレー】
インドやタイの人気カレーシリーズも含め、無印良品ではカレーの種類が豊富です。
そんな中でも購入店舗の人気ランキングでベスト5に入っていました。
筆者も手軽にスパイスカレーが食べたい時に買う事がありますが、今回は空腹だったこともあり、この【素材を生かした牛ばら肉の大盛りカレー】を購入しました。
食べてみての感想も書いていきたいと思います。
カレーの値段
350円でした。無印良品のカレーは300〜400円あたりが多いような気がします。
とにかく大容量
ほとんどのカレーが容量180g程に対し、こちらはなんと”300g”と約1.7倍の大容量です。
しかも、牛ばら肉とあって食べ応えもありそう。
どちらかと言えば前述した手軽にスパイスカレーを食べるというよりは、とにかくお腹いっぱい食べたい方向けかもしれません。
一般的な日本のカレーに近い
無印良品はインドのチキンカレーやタイのグリーンカレーなど、多国籍カラーも豊富です。
この牛ばら肉のカレーはややドロっとしており、家庭で食べられるような日本のカレーに近いです。
しかしスパイスは数種類使われており、味に奥行きを感じられます。
辛さは普通レベル
無印良品のカレーには辛さレベルが表記されています。
唐辛子マークが1〜5個あり、5が1番辛いです。
ちなみにグリーンカレーは辛さ5で結構辛いです。
【牛ばら肉の大盛りカレー】は辛さ4だったので割と辛い方かと思いましたが、思ったほど辛くありませんでした。
個人的には3でもよいかなと思いました。
肉の大きさは普通
カレーの写真を見ると大きめのお肉がゴロゴロとのっていましたが、実際はそこまで大きくは感じませんでした。
でも「騙された」と思うほどではありません。カレーの中にも肉はしっかりと感じられる大きさです。
美味しくいただきました。
ご飯の量→ルーが余って米追加した
カレーが300gと多いので、お米も1合炊飯しました。
結果、ルーが余ってしまって冷凍ご飯をチンして追加することに。
お腹が空いてる時に食べるにはもってこいのカレーです。
結論:腹一杯食べたい時はかなりオススメ
購入時はかなり空腹だったこともあり、これを選んで正解でした。
普段だとやはりお手軽にスパイスカレーを楽しめる多国籍シリーズを選びそうですが。
350円でお腹いっぱいお肉とカレーを楽しめる。
とにかく美味しいカレーをお腹いっぱい食べたい方、おすすめです。
コメント