暮らし– category –
-
人気の電動鼻水吸引器【メルシーポット】口コミと評判!使い方は?
子供って自分で鼻水がまだまだかめないので、気付いたら垂れてることも多く大変ですよね。 我が子も鼻水がひどくて、耳鼻科に連れて行くと毎回必ず鼻水吸引器で取ってもらっていたのですが…コレ、家庭用もあるのはご存知でしたか? 我が家で使ってるのはコ... -
【築16年の中古一戸建て】メリットと注意点、1年住んで感じたこと
中古の一戸建て住宅を購入して1年が経ちました。 思い返すと、今住んでいる家をインターネットで見つけてから2ヶ月後には住んでいたのですから自分でも驚きです。 元々は新築の予定で土地を探している最中でしたが、最終的には中古の戸建を購入するに至り... -
たったこれだけで家事も子育ても楽になる!水生活3ヶ月やってみた感想
突然ですが、あなたは自宅で普段何を飲んでいますか?? 我が家では年中麦茶を作って飲んでいました。 ある時、Twitterで水に変えたら育児が楽になったというつぶやきを見て、我が家も「水」に変えたら楽になるんじゃないかと思って半信半疑で、麦茶→水に... -
豚バラ肉で作るもつ鍋風レシピ。切って入れて煮込むだけで簡単でした
この前、豚バラ肉使って「もつ鍋」もどき作ってみました。 もつ鍋うまいんですけど下処理とか色々と自宅ではハードルが高いんですよね。 あと、単純に豚バラ肉が好きってのもあるし、モツと比べると安いので。 インスタグラムで紹介されていたレシピですが... -
屋外か室内か。ユーカリポポラス成長記録2
ユーカリポポラスをお迎えしてから、もうすぐ3ヶ月が経とうとしています。 植物をすぐ枯らしてしまう私でも、ユーカリの生命力のおかげか今も元気に育ってくれてます。 2ヶ月半前(購入して約2週間後) 現在 3ヶ月じゃまだまだ見た目はあまり変わらない様子... -
材料は3つだけ!洗い物いらず!3ステップで簡単レシピ、〆までこれだけ
キムチが賞味期限直近で残ってた。そのまま食べてもいいけど酸味があるので鍋とかがおすすめ。でもまだ季節的に暑いし少量だし… 残り物くらいがちょうどいい 一人分にはちょうどいい量です。 今回はニトスキに肉、野菜、余り物のキムチをぶちこんで簡単つ... -
屋外か室内か。ユーカリポポラス成長記録1
ユーカリポポラス 成長が早くオシャレな植物です。 庭木にしたいのですが、グングン伸びるのでほっといたら手がつけられない程大きくなるとか。 しかし、鉢植えなら大きさの調整もしやすいとのことでまずは鉢植えからスタート。 ホームセンターで1,500円く... -
ビール必須!3つの材料で夏の簡単レシピ
まだまだ暑い日が続きますが、カラッと晴れた日は気持ちがいいですね。 こんな日の休日は昼間から飲みたい気持ちになります。 この気持ちが冷めないうちに時間をかけずにできるレシピを紹介します。 たった3品であればすぐにできますよ。 【】 ♦材...
1