-
【築16年の中古一戸建て】メリットと注意点、1年住んで感じたこと
中古の一戸建て住宅を購入して1年が経ちました。 思い返すと、今住んでいる家をインターネットで見つけてから2ヶ月後には住んでいたのですから自分でも驚きです。 元々は新築の予定で土地を探している最中でしたが、最終的には中古の戸建を購入するに至り... -
たったこれだけで家事も子育ても楽になる!水生活3ヶ月やってみた感想
突然ですが、あなたは自宅で普段何を飲んでいますか?? 我が家では年中麦茶を作って飲んでいました。 ある時、Twitterで水に変えたら育児が楽になったというつぶやきを見て、我が家も「水」に変えたら楽になるんじゃないかと思って半信半疑で、麦茶→水に... -
子育て初心者パパへ。父親のやるべきことと、はじめの3つのポイント
赤ちゃんって可愛いですよね。 我が子なら尚更です。 父親として、「よし!これからバリバリ働いて家族のために働くぞ!」 と意気込むのも分かります。 でも、それと同じくらい…いや、それ以上に大切な事があります。 育児に参加する これ、かなり重要です... -
数字が学べるサムブロックス!口コミや販売店は?ミニとの違い
あなたはサムブロックスっていうおもちゃ知ってますか? 一言で言えば"積み木"なんですが、ただの積み木ではありません! 私も子供のプレゼントに購入しましたが、結論から言うと"買ってよかった"と思えるおもちゃのひとつです!! しかし、日本ではまだま... -
無印良品【素材を生かしたカレー】3種の唐辛子とチキン食べてみた
【無印良品の人気カレー】 【素材を生かしたカレー】シリーズ バターチキンカレーやグリーンカレーなどの定番人気カレーもありますが、今回は辛さに注目して「3種の唐辛子とチキン」をチョイスしてみました。 以下、料金や内容量などです(2021年時点) 料金... -
ChargeSPOTをPayPayで使ってみた→コスパ良!設置場所や料金も
【ChargeSPOTとは】 さっそくですが、モバイルバッテリーのレンタルサービス「ChargeSPOT」を使ってみました。 その名の通り、モバイルバッテリーが借りられるサービスです。 たまたま使うことになったのですが、これが結構便利だなと感じたので個人的な感... -
豚バラ肉で作るもつ鍋風レシピ。切って入れて煮込むだけで簡単でした
この前、豚バラ肉使って「もつ鍋」もどき作ってみました。 もつ鍋うまいんですけど下処理とか色々と自宅ではハードルが高いんですよね。 あと、単純に豚バラ肉が好きってのもあるし、モツと比べると安いので。 インスタグラムで紹介されていたレシピですが... -
名脇役!!【無印良品の洗濯ネット】プチストレスがなくなった件
無印良品で洗濯ネット買いました! 我が家はほぼ毎日洗濯をしていますが、地味にストレスなのが、洗濯ネットに入れるとき。 ネットに洗濯物を入れてからチャックをしめようとすると裏返しになっていることがあり、一度洗濯物を取り出してから閉め直す。と... -
無印良品「牛ばら肉の大盛りカレー」の感想→肉は普通だが食べ応え有
無印良品の人気シリーズでもあるカレー。 チキンカレーやグリーンカレーなどの多国籍カレーが人気の中、目に止まったのが 【素材を生かした牛ばら肉の大盛りカレー】 インドやタイの人気カレーシリーズも含め、無印良品ではカレーの種類が豊富です。 そん... -
屋外か室内か。ユーカリポポラス成長記録2
ユーカリポポラスをお迎えしてから、もうすぐ3ヶ月が経とうとしています。 植物をすぐ枯らしてしまう私でも、ユーカリの生命力のおかげか今も元気に育ってくれてます。 2ヶ月半前(購入して約2週間後) 現在 3ヶ月じゃまだまだ見た目はあまり変わらない様子...